どうもAIラグナです。
スコルパイドのAI行動についてまとめました!
AI行動とは?
モンスターの中には連続行動をしてくる敵が存在します。(スコルパイドに限らず)
確実に2~3回行動をしてきたり、たまに連続行動をとったり色々あります!
そういったボスをAI2回行動orAI3回行動と呼びます!
AI行動を知っておくメリット
ドラクエ10のほとんどのボスは、このAI行動を知らなくても勝てるのですが、スコルパイドの場合「被弾=全滅」の可能性に繋がってくるので、このAI行動の理解が重要になってきます!
恐らくスコルパイドと戦って、自分の攻撃後に即魔蝕やブラッドウェーブが飛んできて死んでしまった!など経験した人が多いと思います。
AI行動を理解するとそういう被弾の事故を減らせます!
例えばAI2回行動ボスの場合、AI2(2回目の行動時)の時に攻撃をすれば、敵が少し止まるので安全に攻撃することができます。
逆にAI1の時は、次の行動がすぐに来るので危険です。(だから攻撃をするなということでは無いですよ!スコルパイド戦の戦い方は下の方に書いてます)
AI行動の確認方法
では、いつAI1とAI2の行動をしてるかの確認方法を確認します。
動画を見てもらえるのが一番分かりやすいですが
- 敵の動きが止まり、攻撃ターゲットを探してる状態がAI1
- 行動後、すぐに行動をとる場合AI2
です。なので特に難しいということはありません!(把握漏れをしても、AI1→AI2→AI1→AI2の行動を繰り返すだけなので、すぐに把握しなおすことができます)
スコルパイドのAIと気をつけるパターン
スコルパイドのAIは確定で2回行動です!(強さ3のみHP黄色から3回行動)
<スコルパイドのAI1(1回目の行動)で気をつける特技一覧>
- 通常攻撃
- 魔蝕
- 紅蓮の熱波(強さ3のみ)
- 分散する災禍(敵から離れて集合してる場合)
- 覇軍の法
上記特技をAI1で使ってきたら、まものつかいはAペチ(通常攻撃)推奨です!(他のデス・スコルピオなどの時はタイガークローでOK)
逆にAI2で上記の特技を使ってきても、タイガークローで良いです!(強さ3は黄色からAI3なので注意)
<モーションが長い行動をとる場合>
災禍の陣・ライガークラッシュ・超はやぶさ義理など、モーションが長い行動をとる場合は、AI2の時にデス・スコルピオなどモーションが長い行動をしてきた時に使うと安全です!
これでびびらずにCT特技もガンガン使っていけますよ!(AI行動の理解がないとCT特技を使うのは怖いので、ザオトーン終了後だけ使ってた人も多いと思います)
終わりに
説明はちょっと難しくなりましたが、やることはいたってシンプルなので、知識として覚えておくと、スコルパイド戦がぐぐーん!と楽になりますよ!
AI行動を知らなかった人は、早速実戦してみてください。
以上、AI行動の理解でスコルパイドの被弾率を減らせます!でした(´ω`)