
どうもレーサーラグナです。
今日から第1回ドルボードレースグランプリが始まりました!
第1回ドルボードレースグランプリの参加場所

グレン領東C-6のレース屋シャイラから参加

まさかのプクリポ四天王集結!
四皇たちの聖戦 pic.twitter.com/sYli3vdrE5
— ハリお (@hario_dq10) 2017年5月11日
これを思い出しましたよ(^ω^)
第1回ドルボードレースグランプリの攻略

<ルール>
決められたコースを走り、ゴールを目指すだけです!
<走るコース>
- スタート:グレン領東→
- ゲルト海峡→
- ランドンフット→
- ザマ峠→
- ゴール:ザマ烽火台
5分00秒以下のタイムを出せば、全ての報酬をもらえるので、5分00秒以下のタイムを目指しましょう!
5分00秒以下のタイムを出すためには?
- 道を覚え最短距離で移動
- 敵に当たらない
- ハザード(ピンクの壁)に当たらない(移動速度ダウン)
- 適切な場所でダッシュを使う
ハザードの場所は固定なので、1~3については練習して慣れるしかありません!
なので4のダッシュポイントを紹介します!
※画像の場所と左下のマップを参考に、ダッシュポイントを把握してみてください
グレン領東

まずスタート時点からドルボードダッシュをし、途中でダッシュをキャンセルし左に曲がります。

2回目ダッシュタイミングはゲージが溜まったらすぐに真っ直ぐダッシュします。

3回目ダッシュタイミングもゲージが溜まったらすぐに真っ直ぐダッシュします。

4回目ダッシュタイミングは橋のところに着いたら真っ直ぐダッシュします。

5回目ダッシュタイミングはゲージが溜まったらすぐに真っ直ぐダッシュします。
ゲルト海峡

ゲルト海峡に入ってゲージが溜まったらすぐに真っ直ぐダッシュします。

2回目のダッシュタイミングは、橋上の宿への道の入り口がみえたところで、真っ直ぐにダッシュします。

3回目のダッシュタイミングは、ゲージが溜まったらすぐに真っ直ぐダッシュします。
ちょうど中間ポイントがあるところですね!

4回目のダッシュタイミングも、ゲージが溜まったらすぐに真っ直ぐダッシュします。

5回目のダッシュタイミングも、ゲージが溜まったらすぐに真っ直ぐダッシュします。
ランドンフット

ランドンフットに入ってゲージが溜まったらすぐに真っ直ぐダッシュします。

2回目のダッシュタイミングは、ゲージが溜まったらすぐに真っ直ぐダッシュします。

3回目のダッシュタイミングは、ゲージが溜まったらすぐに真っ直ぐダッシュします。

4回目のダッシュタイミングは、ゲージが溜まったらすぐに真っ直ぐダッシュします。

5回目のダッシュタイミングは、ゲージが溜まったらすぐに真っ直ぐダッシュします。
ザマ峠

ザマ峠に入ってゲージが溜まったらすぐに坂に向かってダッシュします。

2回目のダッシュタイミングは、坂を上りきってから真っ直ぐダッシュします。
※坂の途中でダッシュすると、正面の死角にばくだん岩やサマーウルフに当たる可能性があります

3回目のダッシュタイミングは、ゲージが溜まったらすぐに真っ直ぐダッシュします。

ゴール直前で、ゴールに向かってファイナルダッシュ!

じゃん!タイムは4:57でした!
これで5分のタイムをきることができますよおおお!
5分00秒以下のタイムを出すのは意外と難しく、僕は約7回目くらいで5分以下のタイムを出すことができました!

1回でもハザードや敵に当たると5分をきるのはほぼ無理です><

慣れてない内は、優秀な前の人についていくのもありです!

フレンドランキングは2位でした!
シルバーさんすごい><
ドルボードレースグランプリの報酬

5分40秒でオーガGPプリズムのユニークな報酬が手に入ります!


オーガGPプリズムの見た目です!
まぶしい!
終わりに

このゲームには必勝法がある!・・・
というのは言いすぎですが、チームやフレンドに5分00秒以下のタイムをきってる人が居れば、その人と一緒に走ってついていくのという方法は良さそうです(^ω^)
頑張ってみんなでエルフの飲み薬を入手しましょう!
以上、第1回ドルボードレースグランプリの攻略でした(´ω`)
