
どうも紫ラグナです。
バトル・ルネッサンスの紫獅鬼バイロゼオをサポ攻略してきました!
紫獅鬼バイロゼオの必要耐性
- マヒ
- どく
紫獅鬼バイロゼオのおすすめサポ構成
道具禁止
- 自分:占い師(弓)
- サポ:僧侶(スティック・いのちだいじに)
- サポ:戦士(両手剣・ガンガンいこうぜ)
- サポ:戦士(両手剣・ガンガンいこうぜ)
<参考デッキ>
| アルカナ効果 | モンスター効果 |
|---|---|
| 節制 | マッドスミス |
| 節制 | ミケまどう |
| 月 | アトラス |
| 月 | バズズ |
| 戦車 | スウィートバッグ |
| 戦車 | スウィートバッグ |
| 死神 | スウィートバッグ |
| 死神 | スウィートバッグ |
| 塔 | マッドスミス |
| 塔 | マッドスミス |
| 塔 | マッドスミス |
| 塔 | マッドスミス |
| 罪人 | スウィートバッグ |
| 罪人 | ミケまどう |
| 隠者 | ヘルバトラー |
| 隠者 | ヘルバトラー |
| 力 | わたぼう |
| 力 | エンゼルスライム |
| 審判 | ベリアル |
| 審判 | エンゼルスライム |
節制のタロットとエンゼル審判・力さえ入れておけば、後は適当な攻撃タロットOK(上記デッキは参考程度に)
紫獅鬼バイロゼオ(道具禁止)の戦闘ポイント
自分の行動

紫雲のたつまきのが厄介なので、弓聖の守り星を配りながら戦います(消えたら随時更新)
後はタロットでひたすら攻撃するだけです!
断罪の太刀に注意

断罪の太刀は周囲に大ダメージを与えてきます。
離れておけば当たらないので、常に距離を取りながら戦いましょう!
討伐タイム

道具禁止構成:11分35秒
終わりに

紫獅鬼バイロゼオは活性の邪法で頻繁に回復してくるので、サポで同じ職業縛りはあまりおすすめしません。(討伐にとてつもない時間がかかるので)
もしサポでやってみるならレンジャー4の構成がおすすめです!
以上、紫獅鬼バイロゼオのサポ攻略記事でした(´ω`)
