
どうもどこパレラグナです。
ドラクエ10とどこでもモンスターパレードのコラボ第2弾のイベントが始まりました!
つままれベスの入手条件

- DQX:悪霊の神々(上級)をクリア
- DQX:伝説の悪魔(上級)をクリア
- DQX:Sキラーマシン(上級)をクリア
どこパレで上記の条件を満たした後、キャンペーン―ページから応募を行うと傘装備の「つままれベス」がもらえます!

つままれベスの様子です!
DQX×どこパレコラボの攻略
インストール~チュートリアルまで
※初めてやる人向けの説明です!

- Android→Google Play
- iPhone→App Store
まずはスマホで「ドラゴンクエストどこでもモンスターパレード」を上記で検索してインストールします!

利用規約に同意し、新しく冒険の書を作ります。
その後、ゲームデータをダウンロードします。

名前を決めた後、チュートリアルがあるので冒険を進めていきます!(メタルラッシュイベントまで、10分くらい)
指定条件の攻略

チュートリアルが終わると自由に行動できます!
まずは、右下の郵便からコラボイベントで使う「各ボスコイン」を受け取れるので全て受け取りましょう!

※追記
右のたんけんスカウト→ゴールドとチケットでスカウト→魔王のチケットで歴代魔王を仲間にすることができるので、仲間にしておくと良いでしょう!

次に「右の冒険する」→「マルチバトルを選ぶ」を選択します。

上記画面に飛ばされるので、まずはコラボ条件の悪霊の神々(上級)を選択します!(順番はどれからでも良いです)

ルームを作る→カギ掲示板で募集を選択

求む!ベテランを選択(自分が初心者なので)

すると、レベル99のどこパレプロ達がかけつけてきてくれます!(ボスコインを提供する代わりに手伝ってもらう仕組み)
自分の画面で変更を選択

適当な手持ちのモンスターを設定(魔王が居れば魔王を。)

全員しゅっぱつOKになったら、右下の開始を選択!
下のスタンプで「よろしく」と挨拶しておくと良いでしょう!

プロ達が瞬殺するので、放置でOKです!(初心者のモンスターで行動すると、演出が入り帰って邪魔になる可能性があります)
つまみ回避というテクニックがあるらしいので、戦闘中はそれをやってみると良いでしょう!(行動はしなくて良いです)

これで条件の一つをクリアです!

最初のボスと同じ要領で
- 伝説の悪魔(上級)
- Sキラーマシン(上級)
もクリアします!これで全ての条件クリアです!
DQX×どこパレコラボの応募

画面下の「ドラゴンクエストコラボ開催中のバナー」を選択
条件が3つ達成済みになっていたらキャンペーンに応募する。
すると、すぐにドラクエ10ゲーム内のキャラに郵便で「つままれベス」が送られてきます!
終わりに

第一弾のコラボイベントは3時間くらいかかったのですが、今回のコラボイベントは20~30分程度で終わりますよ!
報酬もすぐに届いたので嬉しいですね(^ω^)
以上、DQX×どこパレコラボ第2弾の攻略!しぐさ・つままれベスをゲットでした(´ω`)
