どうも闇のラグナです。
光の玉を使わずに闇の衣ゾーマに挑んできました!
闇の衣ゾーマとは?
実は、ひかりのたまを受け取る選択肢で「いいえ」を選ぶと、闇のころもゾーマと戦闘することができます!
ゾーマが使ってくる特技のダメージがアップしていて、かなり強くなっています。
サポで数戦挑んでみましたが、勝てる未来が見えないので断念。
放送でリスナーさんを集めて行くことにしました!
もし闇のころもゾーマに挑む場合、オートマッチングはおすすめしません><
- 勇者(パーティリーダー)が光の玉を受け取るか選択するため。
- 初見が居るとショートカットできないため
闇のころもゾーマに挑む場合は、事前にパーティを組んでいきましょう!
ゾーマ経験者の場合、ゾーマの城1階入り口の扉からショートカットが可能です!
闇の衣ゾーマの攻略
闇の衣ゾーマに勝つために重要なこと
- 壁とタゲ下がりをする
- 後半はマホカンタ(賢者)とフバーハ(僧侶)を最優先(できれば常に維持しておきたい)
- 敵の攻撃の対策方法を覚える(特に滅びの愉悦コンボ)
後は基本的なPSがあれば勝てます!
各職業の行動パターン
<勇者>
基本的にけんじゃの石で回復を優先し、相撲をしてる間はAペチとギガデインで攻撃しましょう!
<戦士>
基本的にやいばくだきや全身全霊斬りで攻撃します。戦士は常に壁に入っておきましょう。チャージタックルはピンチの時か滅びの愉悦コンボに使いましょう!
<賢者>
基本的に戦士→勇者の順にバイキルトと賢者・僧侶にマホカンタ(余裕があるときだけ前衛にも配る)をしつつ回復・蘇生をします。攻撃ほぼしません。後半は後衛にマホカンタを最優先しましょう。
<僧侶>
基本的に回復・蘇生をします。後半はフバーハを必ずきらさないようにしましょう!(フバーハが無いと全滅する可能性大)
マヒャドデス対策
マヒャドデスは黄色から使ってくる呪文で、高火力+広範囲なので非常に危険です。
マヒャドデスを使ってきたら、前衛はぼうぎょで耐えましょう。(文字を見てから間に合います)
後衛はマホカンタをかけておきましょう!(マホカンタが無かったら壊滅する可能性大です)
魔王の抱擁対策
魔王の抱擁はランダムに3つの氷床が設置されます。
大体周囲に設置されることが多いので、ゾーマから離れておけばほぼ回避できます!
数少ないラッキー行動です!
死絶の美学対策
死絶の美学は、対象者付近ランダムに約120ダメージ×6回飛んでくる危険な技です。
戦士と勇者は離れて避けようとせずに、固まって防御で攻撃を受けるようにしましょう!(ぼうぎょで約60ダメージまで減らせます)
滅びの愉悦対策
ゾーマが使ってくる技の中で一番危険です!(壊滅の可能性大)
滅びの愉悦は直線状に大ダメージを受けるのですが、判定が早いので回避はほぼ無理です。
戦士と勇者はHPを最大にしておけば耐えるので、常にHPをほぼまんたんまで回復するようにしましょう。
後衛は、タゲじゃないほう常にゾーマ直線状から離れた位置で行動し、避けられるようにしておきましょう。
タゲの後衛は、避けられるなら避けましょう。(無理なら死んでもOK)
黄色以降の滅びの愉悦コンボ対策
黄色になった瞬間ほぼ確定で、滅びの愉悦→死絶の美学→魔王の抱擁という順番で特技を使ってきます。(黄色初回以降も定期的に使ってきます)
まず、滅びの愉悦で戦士・勇者が瀕死の状態、後衛一人が死んでるという状況になります。(この時点で後衛2人しんだら厳しいので、タゲじゃないほうの後衛は必ず避けてください)
初回はチャージタックルで阻止するのが理想
チャージタックルが失敗した場合…
次に、死絶の美学が飛んでくるので、3人とも離れて一人で攻撃を受けるようにしましょう!(近くに居ると巻き添えで壊滅します)
この時点で二人死にます。
最後に魔王の抱擁(ラッキー行動)がくるので、冷静にゾーマから離れた場所で2人を蘇生させて、立て直しましょう!
戦士はこの場面でせかいじゅの葉が必要になるので、それ以外では極力使わないようにしましょう。
これで滅びの愉悦コンボの対策はバッチリです!
闇の衣ゾーマの討伐動画
闇の衣ゾーマの討伐動画です。
動きなど分からない人は参考にしてみてください!
終わりに
討伐時間:14分17秒52
数時間戦った末ようやく勝つことが出来ました!手ごたえのある難易度で面白かったです(^ω^)
闇の衣ゾーマを倒すと、称号は無しでしたが冒険日誌に「大魔王ゾーマ(やみのころも)を始めて倒した」と記入されます!それ以外にとくにメリットはないです。
以上、闇の衣ゾーマ(光の玉無し)に挑戦した結果・・・でした(´ω`)